【実録】日本語の先生
ブログをご覧の皆様こんにちは! 最近、依頼を受けて日本語を教えているのですが、 教えている私が沢山の事を学ばせてもらっているので、 そのことについてご紹介させて頂きます。 教えているのは純イタリア人の12歳の少年。 日本語の吸収力がスポンジの様にどんどん覚えていく様を見ると とても教えがいがあります。 日本で生まれ育つ大半の方はひらがなを覚えるのは もっと前の年齢でしょうから、12歳の思考力が伴った状態で、 且つ、記憶力もまだまだ柔軟な世代に教えることが出来るのは、 本当に楽しいです。 教えていく中で、幾つか彼の言動や行動でハッとしたことをご紹介。 ・や行のひらがなを教えていた時。 その他の行と異なり、ゐとゑは教えておらず、 3文字しかないことに疑問を持ち、すぐに質問してくれました。 教えられたままを単純にそういうものだからと 丸暗記しがちな語学のルールにおいて、 体系的に理解しながら学習しており、疑問をもってすぐに聞ける性格は 今後も語学学習に武器になるのだろうなと感心しました。 ・ひらがなを一通り教え切ったところで、 自分のスマートフォンでもひらがなを入力したいとなった時。 勿論彼が普段使用しているのは、ローマ字書かれたイタリア語キーボードですが、 日本語を入力する際には、意外と色々なキーボードがあるのです。 一つは「ローマ字キーボード」 いわゆるパソコンと同じ配列のもので、「か」と打ちたい時は K+Aと打ち込むやつ。 二つ目は「ひらがな表キーボード」 日本で生まれ育った人の大半が見るであろう、50音表のあれ。 右上からあいうえおと始まり左下にわをんとなっているキーボード。 最後は「12音キーボード」 「あ」母音のひらがなが並ぶ、 いわゆる携帯やスマートフォンの普及と共に広まった フリック入力ができるキーボードです。 ↓このように並んでいるもの あかさ たなは まやら わ 教える側としては、急いで習得する期限のあるレッスンではないので、 ローマ字、ひらがな、12音と慣れていくスピードに 合わせて段階を上げていってあげればいいかな・・・ なんて考えておりましたが、彼は初めから12音のキーボードを設定して、 (それも、以前にチラッと私の携帯画面が見えたから、 そのキーボードを使って打ち込みたいと思っていたという!!!) さくさくと入力を始めるではありませ...