【実録】イタリア自動車免許取得への道⑥
ブログをご覧の皆様こんにちは!
今年の初めに免許取得へ向けた、更なる一歩を踏み出したことを
遅れせばせながらご報告いたします。
前回のお話はコチラ↓
イタリア人的気質?運転の特徴★⑤
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月にスタートした座学講習。
週3休みで足しげく通う事2か月。
・
・
・
1月の頭にテストを終了し、無事に仮免をゲットしました!
免許取得の流れ
11月 免許学校説明受け、入校開始
週3休みでオンラインまたは対面授業を受ける
受講したカテゴリーから優先的に本番同様の試験問題対策を始める
12月 同上
1月 試験合格(30問中1問ミス😃)
※3問ミス以上の人は、1ヶ月以上期間をおいて再試験
試験当日、余程自分を追い込んでしまい、緊張していたせいか、
数日前からは若干の微熱を出し、食べ物を受け付けなくなる始末・・
それでも試験当日には何かお腹に入れなければと、
トロペアのバールでカプチーノとコルネットを頂きます。
カフェインで集中力アップ効果を期待!落ち着け私!!
試験はトロペアから車で30分くらいの場所で実施するため
家族に車で送って貰いました。
試験会場はなんてことない小部屋に、15台くらいのパソコンとしきりがあるのみ。
それと、神経質そうな試験官のおじ様が一人。
事前にボディーチェック、携帯と身分証明書の提出をして、
いざ入室です。
全員開始時間は同じですが、出題される内容は人により
ランダムな出題なので、カンニングは無意味(笑)
終わった人から退出OK、30分の試験時間が設定されているものの
実際は5分くらいで終了、念には念を入れよと確認時間で5分の追加。
大体の人が10分程度で試験を終えます。
終わった人から、建物の外で待機していると、
ほどなくして、合否を持った気難しい試験官のおじ様が登場します。
私と同じ時間帯の受験者は私含めて6人でしたが、
そのうち2人は残念ながら再試のお知らせを頂いておりました😢
何とか無事に合格をゲットした私は、
学校の先生などへ報告をしつつ帰路につきます。
朝までの喉のつかえが嘘のように食欲が復活した私は、
海の見えるトロペアのレストランでピザをペロりと平らげました。
主人の家族や友人も自分事の様に喜んでくれて、
お祝いの電話やメッセージを送ってくれました。
それらと、穏やかなトロペアの海を見て心がほわっと軽く温かくなりました。
合格の喜びも束の間、
翌々日からは運転の練習を開始します。👀
試験合格を目指す生徒が入るLINE(正確にはwhatsapp)のグループチャットから、
運転試験合格を目指す生徒が入るそれへと移行。
日本の丁寧に準備やケアをして物事をすすめる文化に比べて、
「とりあえず、本番勝負!」という気質があるイタリア。
運転の練習も、テストが終わった次の日から
先生同伴とは言いつつも公道に出て練習開始とは、恐ろしや。
日本のように、自動車学校で練習コースをやってから・・という
丁寧な世界ではありません。
そう、ここは修羅の世界。
そういう環境にいるためか、「突然降りかかる本番」に強いタイプが多いイタリア人。
感心しちゃいます。
私も技術や知識は勿論、
イタリアンスタイルで、度胸も身に付けて頑張らなくては!
次回からは、運転実技編をお届けします!
それでは!