【手引】ないなら作ればいいじゃない 梅干し編

 ブログをご覧の皆様こんにちは!


大変お久しぶりな投稿となりましたが

日本の味と聞けば何を皆様は思い出しますか?

海苔?

白ご飯?

味噌汁?

佃煮?


色々ある中でも、そう、私たちのソウルフード。

梅干しはお忘れなく!(笑)


ごはんにも合う、サラダのドレッシングや、お魚との煮物

たたきにして、さっぱりとお素麺の付け合わせにも・・・


イタリアに住んでいると、日本固有の食材を手軽にお安く見つけることは

困難を極めます。

ミラノやローマ、フィレンツェなど都市部かつ日本の文化も

ある程度浸透している場所ではアジアンフードスーパーという素晴らしい文化が

浸透しており、日本食材に出会うハードルはかなり下がるはず。


しかしここはトロペア。

南イタリアの片田舎のため、信号機もない、駅は一つだけという町。

吉幾三「おらこんな村いやだ」の町の状況に近そうです(笑)


そんな中、知恵を絞ってないなら作ればよいという先人の知恵を

インターネットで発見。

梅ではなく、5月~6月にかけて旬を迎えるアプリコット

(イタリア語ではアルビコック)を使用します。


手順は至って簡単で、きれいに洗浄し、分量のお塩を絡めて重しをしながら

2週間ほど放置。

浸透圧の作用が働き、徐々に水が上がってきます。


完全に浸って数日したら、お天気のいい日に天日干し。


フルーツや野菜が安くておいしくて大量に手に入り、

特にトロペアはお日様に困らない土地柄。


考えてみれば絶好の土地でした。


現在進行形で作成中のため、実際に口にすることが出来るのは、

来年の春以降になりそうですが、梅干し活動を地道に

続けていければうれしいなと思っています。


何よりも、コロコロとしてるアプリコットが

一つ一つ文字通り手塩に掛けて、梅干しに出来上がっていく過程が

なんとも愛らしい!!(笑)



来年の春が楽しみです・・・・😋

考えただけで口の中にヨダレガジュルリ・・・



それでは!!

このブログの人気の投稿

イタリアの万能薬 OKI

【告知】わくわく鮨 ついに営業再開!

トロペア初上陸

トロペアの町の名前の由来

お寿司屋さんへの道④

トロペアの海はティレニア海の真珠

【実録】洗礼式に行ってきた

【実録】あこがれの海外挙式?への道①

トロペアってなに?

至近空港? ラメツィア・テルメ