投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

【実録】日本語の先生

ブログをご覧の皆様こんにちは!  最近、依頼を受けて日本語を教えているのですが、 教えている私が沢山の事を学ばせてもらっているので、 そのことについてご紹介させて頂きます。 教えているのは純イタリア人の12歳の少年。 日本語の吸収力がスポンジの様にどんどん覚えていく様を見ると とても教えがいがあります。 日本で生まれ育つ大半の方はひらがなを覚えるのは もっと前の年齢でしょうから、12歳の思考力が伴った状態で、 且つ、記憶力もまだまだ柔軟な世代に教えることが出来るのは、 本当に楽しいです。 教えていく中で、幾つか彼の言動や行動でハッとしたことをご紹介。 ・や行のひらがなを教えていた時。 その他の行と異なり、ゐとゑは教えておらず、 3文字しかないことに疑問を持ち、すぐに質問してくれました。 教えられたままを単純にそういうものだからと 丸暗記しがちな語学のルールにおいて、 体系的に理解しながら学習しており、疑問をもってすぐに聞ける性格は 今後も語学学習に武器になるのだろうなと感心しました。 ・ひらがなを一通り教え切ったところで、 自分のスマートフォンでもひらがなを入力したいとなった時。 勿論彼が普段使用しているのは、ローマ字書かれたイタリア語キーボードですが、 日本語を入力する際には、意外と色々なキーボードがあるのです。 一つは「ローマ字キーボード」 いわゆるパソコンと同じ配列のもので、「か」と打ちたい時は K+Aと打ち込むやつ。 二つ目は「ひらがな表キーボード」 日本で生まれ育った人の大半が見るであろう、50音表のあれ。 右上からあいうえおと始まり左下にわをんとなっているキーボード。 最後は「12音キーボード」 「あ」母音のひらがなが並ぶ、 いわゆる携帯やスマートフォンの普及と共に広まった フリック入力ができるキーボードです。 ↓このように並んでいるもの あかさ たなは まやら  わ 教える側としては、急いで習得する期限のあるレッスンではないので、 ローマ字、ひらがな、12音と慣れていくスピードに 合わせて段階を上げていってあげればいいかな・・・ なんて考えておりましたが、彼は初めから12音のキーボードを設定して、 (それも、以前にチラッと私の携帯画面が見えたから、 そのキーボードを使って打ち込みたいと思っていたという!!!) さくさくと入力を始めるではありませ...

【実録】スポGOMI W杯 レポート

イメージ
ブログをご覧の皆様こんにちは!  皆さんはスポゴミをご存じでしょうか? スポーツとゴミ拾いをかけ合わせ、競技性を持たせたもので、 環境問題を考るきっかけになりうるスポーツです。 今回イタリア予選会のオーガナイザーの一人として参加させていただき、 日本で初開催させる決勝大会のイタリアチームアテンドとして 参加させていただきました。 W杯決勝戦レポート スポGOMI W杯HP イタリアチームは、1位イギリス、2位日本に続き、なんと3位入賞! 準備や企画協賛に関わって頂いたすべての方に感謝です。 21か国の代表チームが集まった大会となり、 各チームのオーガナイザー同士のコミュニケーションも活発に 行われました。 自国のチーム紹介やルール確認等すべてのコミュニケーションが 英語で行われ、普段イタリア語漬けの環境にいる私にとって、 使っていなかった脳機能を久しぶりに叩き起こして フル回転させる数日となりました。 ゴミや地球の環境問題、自分たちに出来ることって何だろう?と考えたり、 イベントついて様々なアイディアが湧いてきたりと、 語学の面だけでなく、文字通り世界で活躍する世界の人に 一気にお会いできたことは、本当に刺激的な経験をさせてもらいました。 それにしても、イタリアチームの3位入賞は心から嬉しかった! おめでとう!!  それでは!

【実録】トロペア⇒日本入国方法

イメージ
ブログをご覧の皆様こんにちは! 先日イタリアから日本に一時帰国しておりましたので、 その様子をレポート。 トロペアから日本に帰るには、直行便はなく、 ローマ乗り換えを選択しました。 空港 ラメツィアテルメ→ローマ→羽田 朝8:30出発 9:30頃飛行場 トロペアからは1時間弱で空港に到着。 11:15〜12:30 1時間のローマ行き飛行機に乗り込みます。 サービスは、お水が1回のみ。 ちなみに、乗り換え後も旅行会社が同じなので、 はじめに大きなキャリーを預けた後は、 旅行中身軽に動けるのもうれしいポイント。 ローマ到着 13:50、搭乗ゲートが発表されます。 Aゾーンはシェンゲン内乗り換えの人の場所。 日本行きはシェンゲン外のゾーンに分けられるため、Eゾーンまで移動。 日本に行くにはパスポートコントロールを通過する必要があり、 パスポートコントロール終わってから、お買い物などを楽しむようにしよう。 日本のパスポートはicチップ入りで自動ゲートが使えるので便利です。 ラーメン、ピザやハンバーガーなどが食べられる2階のレストランで一服 お土産や本屋さんなどふらふらし見学ながら乗り換えたので、 実質ゆっくりできるのは40分くらい。 15:05無事にローマ発 12時間の長期フライトで、気になる飛行ルートはロシア上空は通らず、 黒海、ジョージア、カスピ海、カザキスタン、中国上空を沿うように東へ東へと 進みます。 離陸して、約1時間経過後 日本かイタリアかと聞かれ食事が到着。 日本は甘辛チキンダレのうどんでした。 なんと、その後の食事サービスは到着1時間前まで0。 到着前に配られたのは、イタリア式ベースの朝食。 クロワッサンにバジルトマトペーストのサンドイッチ、たまごボーロとチョコレートスナックなど。 合間にお水やジュースなどが欲しい人は、 機体後方の飲み物スタンドでセルフサービスといった具合。 エコノミー症候群を予防するためにも、動いて取りに行くのはいい気分転換になりました。 水分は沢山飲んでおいたほうがいいらしい。 お腹が空いちゃう人経過に、飲み物と共に簡易的なサンドイッチがおいてあった。 自分で探検した人じゃないと気が付かないね。 ※知人にこの話をしたら、何かしら飲み物に入れられてしまう 危険性もあるねと話していて、なるほどこのシステムは 余程性善説に基づいた方法なのだな...